diff --git a/src/translations/vnote_ja.ts b/src/translations/vnote_ja.ts index ffca6dc6..9fc1625b 100644 --- a/src/translations/vnote_ja.ts +++ b/src/translations/vnote_ja.ts @@ -1,5 +1,5 @@ - - + + QObject @@ -19,14 +19,14 @@ 現在のタブを再開すると機能させることができます。 - - + + Illegal name. Please try again: 不正な名前。再実施してください: - - + + Name already exists. Please try again: 名前は既に使われています。再実施してください: @@ -137,18 +137,18 @@ - Are you sure to clear attachments of note <span style="%1">%2</span>? - ほんとうにノート<span style="%1">%2</span>の添付を削除してよいですか? + Are you sure to clear attachments of note <span style="%1">%2</span>? + ほんとうにノート<span style="%1">%2</span>の添付を削除してよいですか? - <span style="%1">WARNING</span>: VNote will delete all the files in directory <span style="%2">%3</span>.Deleted files could be found in the recycle bin of this note.<br>The operation is IRREVERSIBLE! - <span style="%1">警告</span>:VNoteは、ディレクトリ<span style="%2">%3</span>内のすべてのファイルを削除します。削除したファイルはこのノートのゴミ箱にいきます。<br>操作は取消できません! + <span style="%1">WARNING</span>: VNote will delete all the files in directory <span style="%2">%3</span>.Deleted files could be found in the recycle bin of this note.<br>The operation is IRREVERSIBLE! + <span style="%1">警告</span>:VNoteは、ディレクトリ<span style="%2">%3</span>内のすべてのファイルを削除します。削除したファイルはこのノートのゴミ箱にいきます。<br>操作は取消できません! - Fail to clear attachments of note <span style="%1">%2</span>. - ノートの添付の削除に失敗<span style="%1">%2</span> + Fail to clear attachments of note <span style="%1">%2</span>. + ノートの添付の削除に失敗<span style="%1">%2</span> @@ -184,8 +184,8 @@ - Fail to add attachment %1 for note <span style="%2">%3</span>. - ノート<span style="%2">%3</span>の添付ファイル%1を追加できません。 + Fail to add attachment %1 for note <span style="%2">%3</span>. + ノート<span style="%2">%3</span>の添付ファイル%1を追加できません。 @@ -249,13 +249,13 @@ - Are you sure to delete these attachments of note <span style="%1">%2</span>? - ほんとうにノート<span style="%1">%2</span>のこれらの添付を削除してよいですか? + Are you sure to delete these attachments of note <span style="%1">%2</span>? + ほんとうにノート<span style="%1">%2</span>のこれらの添付を削除してよいですか? - Deleted files could be found in the recycle bin of this note.<br>Click "Cancel" to leave them untouched. - 削除したファイルはこのノートのゴミ箱にいきます。<br>"キャンセル"をクリックすると、そのままにします。 + Deleted files could be found in the recycle bin of this note.<br>Click "Cancel" to leave them untouched. + 削除したファイルはこのノートのゴミ箱にいきます。<br>"キャンセル"をクリックすると、そのままにします。 @@ -266,8 +266,8 @@ - Fail to delete attachments of note <span style="%1">%2</span>. - ノート<span style="%1">%2</span>の添付の削除に失敗しました。 + Fail to delete attachments of note <span style="%1">%2</span>. + ノート<span style="%1">%2</span>の添付の削除に失敗しました。 @@ -276,8 +276,8 @@ - Sort attachments of note <span style="%1">%2</span> in the configuration file. - 構成ファイル内のノート<span style="%1">%2</span>の添付ファイルをソートします。 + Sort attachments of note <span style="%1">%2</span> in the configuration file. + 構成ファイル内のノート<span style="%1">%2</span>の添付ファイルをソートします。 @@ -286,8 +286,8 @@ - Fail to sort attachments of note <span style="%1">%2</span>. - ノート<span style="%1">%2</span>の添付のソートに失敗しました。 + Fail to sort attachments of note <span style="%1">%2</span>. + ノート<span style="%1">%2</span>の添付のソートに失敗しました。 @@ -297,13 +297,13 @@ - Fail to rename attachment <span style="%1">%2</span>. - 添付ファイル<span style="%1">%2</span>の名前変更に失敗しました。 + Fail to rename attachment <span style="%1">%2</span>. + 添付ファイル<span style="%1">%2</span>の名前変更に失敗しました。 - VNote detects that these attachments of note <span style="%1">%2</span> are missing in disk. Would you like to remove them from the note? - VNoteは、ノート <span style="%1">%2</span>の添付ファイルがディスク上に無いことにきづきました。ノートからこれらを削除しますか? + VNote detects that these attachments of note <span style="%1">%2</span> are missing in disk. Would you like to remove them from the note? + VNoteは、ノート <span style="%1">%2</span>の添付ファイルがディスク上に無いことにきづきました。ノートからこれらを削除しますか? @@ -468,8 +468,8 @@ VDeleteNotebookDialog - Are you sure to delete notebook <span style="%1">%2</span>? - ほんとうにノートブック <span style="%1">%2</span>を削除してよいですか? + Are you sure to delete notebook <span style="%1">%2</span>? + ほんとうにノートブック <span style="%1">%2</span>を削除してよいですか? @@ -483,13 +483,13 @@ - VNote won't delete files in directory <span style="%1">%2</span>. - VNoteは、ディレクトリ <span style="%1">%2</span>のファイル削除をしません。 + VNote won't delete files in directory <span style="%1">%2</span>. + VNoteは、ディレクトリ <span style="%1">%2</span>のファイル削除をしません。 - <span style="%1">WARNING</span>: VNote may delete <b>ANY</b> files in directory <span style="%2">%3</span> and directory <span style="%2">%4</span>!<br>VNote will try to delete all the root folders within this notebook one by one.<br>It may be UNRECOVERABLE! - <span style="%1">WARNING</span>: VNoteはディレクトリ<span style="%2">%3</span>およびディレクトリ<span style="%2">%4</span>の<b>あらゆる</b>ファイルを削除します。<br>VNoteはこのノートブック内のすべてのルートフォルダを一つずつ削除しようとします<br>復旧はできません! + <span style="%1">WARNING</span>: VNote may delete <b>ANY</b> files in directory <span style="%2">%3</span> and directory <span style="%2">%4</span>!<br>VNote will try to delete all the root folders within this notebook one by one.<br>It may be UNRECOVERABLE! + <span style="%1">WARNING</span>: VNoteはディレクトリ<span style="%2">%3</span>およびディレクトリ<span style="%2">%4</span>の<b>あらゆる</b>ファイルを削除します。<br>VNoteはこのノートブック内のすべてのルートフォルダを一つずつ削除しようとします<br>復旧はできません! @@ -506,13 +506,13 @@ - <span style="%1">WARNING</span>: Name (case-insensitive) <span style="%2">%3</span> already exists. Please choose another name. - <span style="%1">警告</span>: 名前(大文字と小文字を区別しない)<span style="%2">%3</span>は既に存在しています。別の名前を選択してください。 + <span style="%1">WARNING</span>: Name (case-insensitive) <span style="%2">%3</span> already exists. Please choose another name. + <span style="%1">警告</span>: 名前(大文字と小文字を区別しない)<span style="%2">%3</span>は既に存在しています。別の名前を選択してください。 - <span style="%1">WARNING</span>: Name <span style="%2">%3</span> contains illegal characters (after magic word evaluation). - <span style="%1">警告</span>: 名前<span style="%2">%3</span>には、不正な文字が含まれています(マジックワード評価の後)。 + <span style="%1">WARNING</span>: Name <span style="%2">%3</span> contains illegal characters (after magic word evaluation). + <span style="%1">警告</span>: 名前<span style="%2">%3</span>には、不正な文字が含まれています(マジックワード評価の後)。 @@ -590,39 +590,39 @@ - - - - - - - - - - + + + + + + + + + + Warning 警告 - - Fail to open notebook <span style="%1">%2</span>. - ノートブック<span style="%1">%2</span>を開くことができません。 + + Fail to open notebook <span style="%1">%2</span>. + ノートブック<span style="%1">%2</span>を開くことができません。 - Please check if the notebook's root folder <span style="%1">%2</span> exists. - ノートブックのルートフォルダ<span style="%1">%2</span>が存在するかどうかを確認してください。 + Please check if the notebook's root folder <span style="%1">%2</span> exists. + ノートブックのルートフォルダ<span style="%1">%2</span>が存在するかどうかを確認してください。 - Fail to open folder <span style="%1">%2</span>. - フォルダ<span style="%1">%2</span>を開くことができません。 + Fail to open folder <span style="%1">%2</span>. + フォルダ<span style="%1">%2</span>を開くことができません。 - Please check if directory <span style="%1">%2</span> exists. - ディレクトリ<span style="%1">%2</span>が存在するかどうかを確認してください。 + Please check if directory <span style="%1">%2</span> exists. + ディレクトリ<span style="%1">%2</span>が存在するかどうかを確認してください。 @@ -655,279 +655,297 @@ 選択したフォルダでノートを作成する - New &Subfolder - 新規フォルダ(&S) + 新規フォルダ(&S) - + Create a subfolder フォルダを作成する - + &Delete 削除(&D) - + Delete selected folder 選択したフォルダを削除 - + &Copy %1 コピー(%1)(&P) - + Copy selected folders 選択したフォルダをコピーする - + C&ut %1 %1を切り取り(&u) - + Cut selected folders 選択したフォルダを切り取り - + &Paste %1 貼り付け(%1)(&P) - + Paste folders in this folder フォルダ内のフォルダを貼り付ける - + Reload From Disk ディスクから再ロード - + Reload the content of this folder (or notebook) from disk このフォルダ(またはノートブック)の内容をディスクから再ロードします。 - &Open Folder Location - フォルダの場所を開く(&O) + フォルダの場所を開く(&O) - + + New Si&bling Folder + + + + + Create a folder in the same parent folder + + + + + New Sub&folder + + + + + Open Folder &Location + + + + Explore this folder in operating system オペレーティング・システムでこのフォルダを表示します。 - + Pin To History 履歴に固定 - + Pin selected folder to History 選択したフォルダを履歴にピンで固定 - + &Info (Rename) %1 情報(名前変更)(&I) %1 - + View and edit current folder's information 現在のフォルダの情報を表示および編集する - - Create a subfolder in <span style="%1">%2</span>. - <span style="%1">%2</span>にサブフォルダを作成します。 + + Create a subfolder in <span style="%1">%2</span>. + <span style="%1">%2</span>にサブフォルダを作成します。 - + Create Folder フォルダを作成 - - Fail to create subfolder <span style="%1">%2</span>. - サブフォルダ<span style="%1">%2</span>の作成に失敗しました。 + + Fail to create subfolder <span style="%1">%2</span>. + サブフォルダ<span style="%1">%2</span>の作成に失敗しました。 - - Create a root folder in notebook <span style="%1">%2</span>. - ノートブック<span style="%1">%2</span>にルートフォルダを作成します。 + + Create a root folder in notebook <span style="%1">%2</span>. + ノートブック<span style="%1">%2</span>にルートフォルダを作成します。 - + Create Root Folder ルートフォルダを作成 - - Fail to create root folder <span style="%1">%2</span>. - ルートフォルダ<span style="%1">%2</span>の作成に失敗しました。 + + Fail to create root folder <span style="%1">%2</span>. + ルートフォルダ<span style="%1">%2</span>の作成に失敗しました。 - - Are you sure to delete folder <span style="%1">%2</span>? - フォルダ<span style="%1">%2</span>を削除してもよろしいですか? + + Are you sure to delete folder <span style="%1">%2</span>? + フォルダ<span style="%1">%2</span>を削除してもよろしいですか? - - <span style="%1">WARNING</span>: VNote will delete the whole directory <span style="%2">%3</span>.Deleted files could be found in the recycle bin of this folder.<br>The operation is IRREVERSIBLE! - <span style="%1">警告</span>:VNoteは、ディレクトリ<span style="%2">%3</span>内のすべてのファイルを削除します。削除したファイルはこのフォルダのゴミ箱にいきます。<br>操作は取消できません! + + <span style="%1">WARNING</span>: VNote will delete the whole directory <span style="%2">%3</span>.Deleted files could be found in the recycle bin of this folder.<br>The operation is IRREVERSIBLE! + <span style="%1">警告</span>:VNoteは、ディレクトリ<span style="%2">%3</span>内のすべてのファイルを削除します。削除したファイルはこのフォルダのゴミ箱にいきます。<br>操作は取消できません! - - Fail to delete folder <span style="%1">%2</span>.<br>Please check <span style="%1">%3</span> and manually delete it. - フォルダ<span style="%1">%2</span>を削除できません。<br><span style="%1">%3</span>を確認して、手動で削除してください。 + + Fail to delete folder <span style="%1">%2</span>.<br>Please check <span style="%1">%3</span> and manually delete it. + フォルダ<span style="%1">%2</span>を削除できません。<br><span style="%1">%3</span>を確認して、手動で削除してください。 - + %1 %2 deleted %1%2が削除されました - - - + + + folders フォルダ - - - - - + + + + + folder フォルダ - + Folder Information フォルダ情報 - - Fail to rename folder <span style="%1">%2</span>. - フォルダ<span style="%1">%2</span>の名前変更に失敗しました。 + + Fail to rename folder <span style="%1">%2</span>. + フォルダ<span style="%1">%2</span>の名前変更に失敗しました。 - - Are you sure to reload folder <span style="%1">%2</span>? - フォルダ<span style="%1">%2</span>を再ロードしますか? + + Are you sure to reload folder <span style="%1">%2</span>? + フォルダ<span style="%1">%2</span>を再ロードしますか? - + Folder %1 reloaded from disk フォルダ%1がディスクから再ロードされました - - Are you sure to reload notebook <span style="%1">%2</span>? - ノートブック<span style="%1">%2</span>を再ロードしますか? + + Are you sure to reload notebook <span style="%1">%2</span>? + ノートブック<span style="%1">%2</span>を再ロードしますか? - + Notebook %1 reloaded from disk ノートブック%1がディスクから再ロードされました - + Information 情報 - + VNote will close all the related notes before reload. VNoteは、リロードする前に関連するすべてのノートを閉じます。 - - Please check if path <span style="%1">%2</span> exists. - パス<span style="%1">%2</span>が存在するかどうかを確認してください。 + + Please check if path <span style="%1">%2</span> exists. + パス<span style="%1">%2</span>が存在するかどうかを確認してください。 - + %1 %2 %3 %1 %2 %3 - + cut 切り取り - + copied コピーされた - - Fail to paste folder <span style="%1">%2</span>. - フォルダ<span style="%1">%2</span>の貼り付けに失敗しました。 + + Fail to paste folder <span style="%1">%2</span>. + フォルダ<span style="%1">%2</span>の貼り付けに失敗しました。 - + VNote could not find this folder in any notebook. このフォルダにはノートブックが見つかりませんでした。 - - Fail to copy folder <span style="%1">%2</span>. - フォルダ<span style="%1">%2</span>のコピーに失敗しました。 + + Fail to copy folder <span style="%1">%2</span>. + フォルダ<span style="%1">%2</span>のコピーに失敗しました。 - + %1 %2 pasted %1 %2貼り付けられました - + Sort Folders フォルダの並べ替え - - Sort folders in %1 <span style="%2">%3</span> in the configuration file. - 構成ファイル内の%1<span style="%2">%3</span>のフォルダをソートします。 + + Sort folders in %1 <span style="%2">%3</span> in the configuration file. + 構成ファイル内の%1<span style="%2">%3</span>のフォルダをソートします。 - - + + notebook ノートブック - + Name 名前 - + Created Time 作成日時間 - - Fail to sort folders in %1 <span style="%2">%3</span>. - %1<span style="%2">%3</span>内のフォルダを並べ替えることができません。 + + Fail to sort folders in %1 <span style="%2">%3</span>. + %1<span style="%2">%3</span>内のフォルダを並べ替えることができません。 - + 1 folder pinned to History 履歴に固定された1フォルダ - + Please drop it on a folder item. フォルダにドラッグ&&ドロップしてください。 @@ -1197,23 +1215,23 @@ - <span style="%1">WARNING</span>: Name (case-insensitive) <span style="%2">%3</span> already exists. Please choose another name. - <span style="%1">警告</span>: 名前(大文字と小文字を区別しない)<span style="%2">%3</span>は既に存在しています。別の名前を選択してください。 + <span style="%1">WARNING</span>: Name (case-insensitive) <span style="%2">%3</span> already exists. Please choose another name. + <span style="%1">警告</span>: 名前(大文字と小文字を区別しない)<span style="%2">%3</span>は既に存在しています。別の名前を選択してください。 - <span style="%1">WARNING</span>: Name <span style="%2">%3</span> contains illegal characters (after magic word evaluation). - <span style="%1">警告</span>: 名前<span style="%2">%3</span>には、不正な文字が含まれています(マジックワード評価の後)。 + <span style="%1">WARNING</span>: Name <span style="%2">%3</span> contains illegal characters (after magic word evaluation). + <span style="%1">警告</span>: 名前<span style="%2">%3</span>には、不正な文字が含まれています(マジックワード評価の後)。 - <span style="%1">WARNING</span>: Cursor mark <span style="%2">%3</span> occurs more than once in the content (after magic word evaluation). Please choose another mark. - <span style="%1">警告</span>:カーソル・マーク<span style="%2">%3</span>は、(マジック・ワード評価後)コンテンツ内で複数回発生します。別のマークを選んでください。 + <span style="%1">WARNING</span>: Cursor mark <span style="%2">%3</span> occurs more than once in the content (after magic word evaluation). Please choose another mark. + <span style="%1">警告</span>:カーソル・マーク<span style="%2">%3</span>は、(マジック・ワード評価後)コンテンツ内で複数回発生します。別のマークを選んでください。 - <span style="%1">WARNING</span>: Cursor mark <span style="%2">%3</span> conflicts with selection mark. Please choose another mark. - <span style="%1">警告</span>:カーソル・マーク<span style="%2">%3</span>は選択マークと競合します。別のマークを選んでください。 + <span style="%1">WARNING</span>: Cursor mark <span style="%2">%3</span> conflicts with selection mark. Please choose another mark. + <span style="%1">警告</span>:カーソル・マーク<span style="%2">%3</span>は選択マークと競合します。別のマークを選んでください。 @@ -1225,8 +1243,8 @@ - Note <span style="%1">%2</span> has been modified by another program. - ノート<span style="%1">%2</span>が他のプログラムから変更されました。 + Note <span style="%1">%2</span> has been modified by another program. + ノート<span style="%1">%2</span>が他のプログラムから変更されました。 @@ -1240,8 +1258,8 @@ - Fail to reload note <span style="%1">%2</span>. - ノート<span style="%1">%2</span>を再ロードできません。 + Fail to reload note <span style="%1">%2</span>. + ノート<span style="%1">%2</span>を再ロードできません。 @@ -1538,8 +1556,8 @@ If absolute path is used, VNote will not manage those images.(empty to use globa - Fail to open directory <span style="%1">%2</span>. - ディレクトリ<span style="%1">%2</span>を開くことができません。 + Fail to open directory <span style="%1">%2</span>. + ディレクトリ<span style="%1">%2</span>を開くことができません。 @@ -1666,8 +1684,8 @@ If absolute path is used, VNote will not manage those images.(empty to use globa - Fail to create file <span style="%1">%2</span>. - ファイル<span style="%1">%2</span>の作成に失敗しました。 + Fail to create file <span style="%1">%2</span>. + ファイル<span style="%1">%2</span>の作成に失敗しました。 @@ -1676,8 +1694,8 @@ If absolute path is used, VNote will not manage those images.(empty to use globa - Fail to create folder <span style="%1">%2</span>. - フォルダ<span style="%1">%2</span>の作成に失敗しました。 + Fail to create folder <span style="%1">%2</span>. + フォルダ<span style="%1">%2</span>の作成に失敗しました。 @@ -1692,8 +1710,8 @@ If absolute path is used, VNote will not manage those images.(empty to use globa - Fail to rename file <span style="%1">%2</span>. - ファイル<span style="%1">%2</span>の名前変更に失敗しました。 + Fail to rename file <span style="%1">%2</span>. + ファイル<span style="%1">%2</span>の名前変更に失敗しました。 @@ -2275,8 +2293,8 @@ If absolute path is used, VNote will not manage those images.(empty to use globa - <span><span style="font-weight:bold;">%0</span> for the input file; <span style="font-weight:bold;">%1</span> for the output file; <span style="font-weight:bold;">%2</span> for the rendering CSS style file; <span style="font-weight:bold;">%3</span> for the input file directory; <span style="font-weight:bold;">%4</span> for the rendering code block CSS style file.</span> - <span><span style="font-weight:bold;">%0</span> for the input file; <span style="font-weight:bold;">%1</span> for the output file; <span style="font-weight:bold;">%2</span> for the rendering CSS style file; <span style="font-weight:bold;">%3</span> for the input file directory; <span style="font-weight:bold;">%4</span> for the rendering code block CSS style file.</span> + <span><span style="font-weight:bold;">%0</span> for the input file; <span style="font-weight:bold;">%1</span> for the output file; <span style="font-weight:bold;">%2</span> for the rendering CSS style file; <span style="font-weight:bold;">%3</span> for the input file directory; <span style="font-weight:bold;">%4</span> for the rendering code block CSS style file.</span> + <span><span style="font-weight:bold;">%0</span> for the input file; <span style="font-weight:bold;">%1</span> for the output file; <span style="font-weight:bold;">%2</span> for the rendering CSS style file; <span style="font-weight:bold;">%3</span> for the input file directory; <span style="font-weight:bold;">%4</span> for the rendering code block CSS style file.</span> @@ -2412,18 +2430,18 @@ If absolute path is used, VNote will not manage those images.(empty to use globa - <span style="%1">WARNING</span>: Name (case-insensitive) <span style="%2">%3</span> already exists. Please choose another name. - <span style="%1">警告</span>: 名前(大文字と小文字を区別しない)<span style="%2">%3</span>は既に存在しています。別の名前を選択してください。 + <span style="%1">WARNING</span>: Name (case-insensitive) <span style="%2">%3</span> already exists. Please choose another name. + <span style="%1">警告</span>: 名前(大文字と小文字を区別しない)<span style="%2">%3</span>は既に存在しています。別の名前を選択してください。 - <span style="%1">WARNING</span>: Changing type of the note is not supported. Please use the same suffix as the old one. - <span style="%1">警告</span>:ノートのタイプ変更はサポートされません。。古いものと同じサフィックスを使ってください。 + <span style="%1">WARNING</span>: Changing type of the note is not supported. Please use the same suffix as the old one. + <span style="%1">警告</span>:ノートのタイプ変更はサポートされません。。古いものと同じサフィックスを使ってください。 - <span style="%1">WARNING</span>: Name <span style="%2">%3</span> contains illegal characters (after magic word evaluation). - <span style="%1">警告</span>: 名前<span style="%2">%3</span>には、不正な文字が含まれています(マジックワード評価の後)。 + <span style="%1">WARNING</span>: Name <span style="%2">%3</span> contains illegal characters (after magic word evaluation). + <span style="%1">警告</span>: 名前<span style="%2">%3</span>には、不正な文字が含まれています(マジックワード評価の後)。 @@ -2494,8 +2512,8 @@ If absolute path is used, VNote will not manage those images.(empty to use globa - Fail to rename note <span style="%1">%2</span>. - ノート<span style="%1">%2</span>の名前変更に失敗しました。 + Fail to rename note <span style="%1">%2</span>. + ノート<span style="%1">%2</span>の名前変更に失敗しました。 @@ -2508,8 +2526,8 @@ Modified Time: %3 - Create a note in <span style="%1">%2</span>. - <span style="%1">%2</span>にノートを作成します。 + Create a note in <span style="%1">%2</span>. + <span style="%1">%2</span>にノートを作成します。 @@ -2523,8 +2541,8 @@ Modified Time: %3 - Fail to create note <span style="%1">%2</span>. - ノート<span style="%1">%2</span>の作成に失敗しました。 + Fail to create note <span style="%1">%2</span>. + ノート<span style="%1">%2</span>の作成に失敗しました。 @@ -2533,8 +2551,8 @@ Modified Time: %3 - <span style="%1">WARNING</span>: VNote will delete notes as well as all their images and attachments managed by VNote. Deleted files could be found in the recycle bin of these notes.<br>Click "Cancel" to leave them untouched.<br>The operation is IRREVERSIBLE! - <span style="%1">警告</span>:VNoteは、VNoteが管理するすべての画像と添付ファイルをノートとともに削除します。削除したファイルはこれらのノートのゴミ箱にいきます。<br>"キャンセル"をクリックすると、そのままにします。<br>復旧はできません! + <span style="%1">WARNING</span>: VNote will delete notes as well as all their images and attachments managed by VNote. Deleted files could be found in the recycle bin of these notes.<br>Click "Cancel" to leave them untouched.<br>The operation is IRREVERSIBLE! + <span style="%1">警告</span>:VNoteは、VNoteが管理するすべての画像と添付ファイルをノートとともに削除します。削除したファイルはこれらのノートのゴミ箱にいきます。<br>"キャンセル"をクリックすると、そのままにします。<br>復旧はできません! @@ -2543,8 +2561,8 @@ Modified Time: %3 - Fail to delete note <span style="%1">%2</span>.<br>Please check <span style="%1">%3</span> and manually delete it. - ノート<span style="%1">%2</span>を削除できません。<br><span style="%1">%3</span>を確認して、手動で削除してください。 + Fail to delete note <span style="%1">%2</span>.<br>Please check <span style="%1">%3</span> and manually delete it. + ノート<span style="%1">%2</span>を削除できません。<br><span style="%1">%3</span>を確認して、手動で削除してください。 @@ -2632,9 +2650,8 @@ Modified Time: %3 現在のフォルダにノートを貼り付ける - &Open Note Location - ノートの場所を開く(&O) + ノートの場所を開く(&O) @@ -2642,9 +2659,18 @@ Modified Time: %3 オペレーティング・システムでこのノートのあるフォルダを表示します。 - Copy File Path - ファイルパスをコピー + ファイルパスをコピー + + + + Open Note &Location + + + + + Copy File &Path + @@ -2728,8 +2754,8 @@ Modified Time: %3 - Fail to paste note <span style="%1">%2</span>. - ノート<span style="%1">%2</span>の貼り付けに失敗しました。 + Fail to paste note <span style="%1">%2</span>. + ノート<span style="%1">%2</span>の貼り付けに失敗しました。 @@ -2739,8 +2765,8 @@ Modified Time: %3 - Fail to copy note <span style="%1">%2</span>. - ノート<span style="%1">%2</span>のコピーに失敗しました。 + Fail to copy note <span style="%1">%2</span>. + ノート<span style="%1">%2</span>のコピーに失敗しました。 @@ -2759,8 +2785,8 @@ Modified Time: %3 - Sort notes in folder <span style="%1">%2</span> in the configuration file. - 構成ファイル内のフォルダ<span style="%1">%2</span>のノートを整列します。 + Sort notes in folder <span style="%1">%2</span> in the configuration file. + 構成ファイル内のフォルダ<span style="%1">%2</span>のノートを整列します。 @@ -2779,8 +2805,8 @@ Modified Time: %3 - Fail to sort notes in folder <span style="%1">%2</span>. - フォルダ<span style="%1">%2</span>内のノートを並べ替えることができませんでした。 + Fail to sort notes in folder <span style="%1">%2</span>. + フォルダ<span style="%1">%2</span>内のノートを並べ替えることができませんでした。 @@ -2919,8 +2945,8 @@ Modified Time: %3 - &Advanced >>> - 詳細(&A)>>> + &Advanced >>> + 詳細(&A)>>> @@ -2952,8 +2978,8 @@ Modified Time: %3 VFixNotebookDialog - VNote could not find the root folder of notebook <span style="%1">%2</span>. Please specify the new path to the root folder if you moved it somewhere, or VNote will just remove this notebook. - Vnoteはノートブック<span style="%1">%2</span>のルートフォルダを見つけることができませんでした。ルートフォルダをどこかに移動した場合、またはVNoteでこのノートブックを削除した場合は、ルートフォルダへの新しいパスを指定してください。 + VNote could not find the root folder of notebook <span style="%1">%2</span>. Please specify the new path to the root folder if you moved it somewhere, or VNote will just remove this notebook. + Vnoteはノートブック<span style="%1">%2</span>のルートフォルダを見つけることができませんでした。ルートフォルダをどこかに移動した場合、またはVNoteでこのノートブックを削除した場合は、ルートフォルダへの新しいパスを指定してください。 @@ -2992,23 +3018,23 @@ Modified Time: %3 - <span style="%1">WARNING</span>: The folder chosen is NOT a valid root folder of a notebook. - <span style="%1">警告</span>:選択されたフォルダは、ノートブックの有効なルートフォルダではありません。 + <span style="%1">WARNING</span>: The folder chosen is NOT a valid root folder of a notebook. + <span style="%1">警告</span>:選択されたフォルダは、ノートブックの有効なルートフォルダではありません。 - <span style="%1">WARNING</span>: Please specify absolute path. - <span style="%1">警告</span>: 絶対パスを指定してください。 + <span style="%1">WARNING</span>: Please specify absolute path. + <span style="%1">警告</span>: 絶対パスを指定してください。 - <span style="%1">WARNING</span>: The folder chosen has already been a root folder of existing notebook <span style="%2">%3</span> in VNote. - <span style="%1">警告</span>: 選択したフォルダは、VNoteで作成された既存のノートブック<span style="%2">%3</span>です。 + <span style="%1">WARNING</span>: The folder chosen has already been a root folder of existing notebook <span style="%2">%3</span> in VNote. + <span style="%1">警告</span>: 選択したフォルダは、VNoteで作成された既存のノートブック<span style="%2">%3</span>です。 - <span style="%1">WARNING</span>: Please choose a folder in the same drive as <span style="%2">%3</span> when relative path is enabled. - <span style="%1">警告</span>: 相対パスが有効なときは、<span style="%2">%3</span>と同じドライブのフォルダを選択してください。 + <span style="%1">WARNING</span>: Please choose a folder in the same drive as <span style="%2">%3</span> when relative path is enabled. + <span style="%1">警告</span>: 相対パスが有効なときは、<span style="%2">%3</span>と同じドライブのフォルダを選択してください。 @@ -3362,8 +3388,8 @@ Modified Time: %3 - Note <span style="%1">%2</span> has been modified. - ノート<span style="%1">%2</span>が変更されました。 + Note <span style="%1">%2</span> has been modified. + ノート<span style="%1">%2</span>が変更されました。 @@ -3379,8 +3405,8 @@ Modified Time: %3 - Could not modify a read-only note <span style="%1">%2</span>. - 読み取り専用のノート<span style="%1">%2</span>を変更できませんでした。 + Could not modify a read-only note <span style="%1">%2</span>. + 読み取り専用のノート<span style="%1">%2</span>を変更できませんでした。 @@ -3395,8 +3421,8 @@ Modified Time: %3 - File <span style="%1">%2</span> being written has been removed. - 書き込み中のファイル<span style="%1">%2</span>は削除されました。 + File <span style="%1">%2</span> being written has been removed. + 書き込み中のファイル<span style="%1">%2</span>は削除されました。 @@ -3571,8 +3597,8 @@ Modified Time: %3 - Fail to add mapping <span style="%1">%2</span>. - マッピング<span style="%1">%2</span>の追加に失敗しました。 + Fail to add mapping <span style="%1">%2</span>. + マッピング<span style="%1">%2</span>の追加に失敗しました。 @@ -3584,23 +3610,23 @@ Modified Time: %3 - Are you sure to delete mapping <span style="%1">%2</span>? - マッピング<span style="%1">%2</span>?を削除してもよろしいですか? + Are you sure to delete mapping <span style="%1">%2</span>? + マッピング<span style="%1">%2</span>?を削除してもよろしいですか? - Fail to delete mapping <span style="%1">%2</span>. - マッピング<span style="%1">%2</span>の削除に失敗しました。 + Fail to delete mapping <span style="%1">%2</span>. + マッピング<span style="%1">%2</span>の削除に失敗しました。 - Fail to rename mapping <span style="%1">%2</span>. - マッピング<span style="%1">%2</span>の名前変更に失敗しました。 + Fail to rename mapping <span style="%1">%2</span>. + マッピング<span style="%1">%2</span>の名前変更に失敗しました。 - Fail to update mapping <span style="%1">%2</span>. - マッピング<span style="%1">%2</span>の更新に失敗しました。 + Fail to update mapping <span style="%1">%2</span>. + マッピング<span style="%1">%2</span>の更新に失敗しました。 @@ -3650,1662 +3676,1701 @@ Modified Time: %3 VMainWindow - + AttachmentList AttachmentList - + LocateCurrentFile LocateCurrentFile - + ExpandMode ExpandMode - + + CurrentNoteInfo + + + + DiscardAndRead DiscardAndRead - + ToolBar ツールバー - + ToolsDock ツールドック - + SearchDock 検索ドック - + CloseNote CloseNote - + ShortcutsHelp ショートカットヘルプ - + FlushLogFile FlushLogFile - + Export エキスポート - + FocusEditArea FocusEditArea - + Notebooks ノートブック - + History 履歴 - + Explorer エキスプローラー - + Tags タグ - + Folders フォルダ - + View 表示 - + Full Screen フルスクリーン - + Full Screen %1 フルスクリーン %1 - + Toggle full screen 全画面表示切り替え - + Stay On Top 最上面に維持 - + Toggle stay-on-top 最上面に留まる - + Menu Bar メニューバー - + Toggle menu bar メニューバーの切り替え - + Expand Edit Area 編集領域の拡大 - + Expand the edit area 編集領域を拡大する - + Edit Toolbar ツールバーを編集 - + Heading Sequence 見出しシーケンス: - + Enable heading sequence in current note in edit mode 編集モードで現在のノートの見出しシーケンスを有効にする - + Bold %1 太字 %1 - + Insert bold text or change selected text to bold 太字のテキストを挿入するか、選択したテキストを太字に変更 - + Italic %1 イタリック %1 - + Insert italic text or change selected text to italic 斜体のテキストを挿入するか、選択されたテキストを斜体に変更します - + Strikethrough %1 取消線 %1 - + Insert strikethrough text or change selected text to strikethroughed 取り消し線つきテキストを挿入するか、選択されたテキストを取り消し線つきに変更します - + Inline Code %1 Inline Code %1 - + Insert inline-code text or change selected text to inline-coded インライン・コードのテキストを挿入するか、選択されたテキストをインライン・コード化します。 - + Code Block %1 コードブロック%1 - + Insert fenced code block text or wrap selected text into a fenced code block 囲み付きコードブロックのテキストを挿入するか、選択されたテキストをフェンス付きコードブロックにラップします - + Table %1 表 %1 - + Insert a table 表の挿入 - + Link %1 リンク %1 - + Insert a link リンクの挿入 - + Image %1 画像 %1 - + Insert an image from file or URL ファイルまたはURLからイメージを挿入する - + Note Toolbar ノート・ツールバー - + Attachments (drag files here to add attachments) 添付ファイル(添付ファイルを追加するにはここにファイルをドラッグします) - + Flash Page 一時メモ(FlasH) ページ - + Open the Flash Page to edit 一時メモ (Flash) ページを開き、編集する - + Flash Page %1 一時メモ(Flash)ページ %1 - + Quick Access クイックアクセス - + Open quick access note クイックアクセスノートを開く - + Quick Access %1 クイックアクセス %1 - + Universal Entry ユニバーサルエントリ - + Activate Universal Entry ユニバーサルエントリをアクティブにする - + Universal Entry %1 ユニバーサルエントリ %1 - + Note ノート - + Log In (Not Implemented Yet) ログイン(まだ実装されていません) - + New Root Folder 新しいルートフォルダ - + Create a root folder in current notebook 現在のノートブックにルートフォルダを作成する - + New Note 新規ノート - + Create a note in current folder 現在のフォルダにノートを作成する - + New Note %1 新しいノート %1 - + Note Info ノート情報 - + View and edit current note's information 現在のノート情報を表示および編集する - + Delete Note ノートを削除 - + Delete current note 現在のノートを削除 - + Discard Changes And Read 変更を破棄して読み取り - + Discard changes and exit edit mode 変更を破棄して編集モードを終了する - + Save 保存 - + Save changes to current note 現在のノートへ変更を保存する - + Save %1 %1を保存 - + &Help ヘルプ(&H) - + View &Log ログを表示(&L) - + View VNote's debug log (%1) VNoteのデバッグログ(%1)を表示します。 - + &Shortcuts Help ショートカットヘルプ(&S) - + View information about shortcut keys ショートカットキーに関する情報を表示する - + &Markdown Guide マークダウンガイド(&M) - + A quick guide of Markdown syntax Mark down構文のクイック・ガイド - + &Documentation ドキュメント(&D) - + View VNote's documentation VNoteのドキュメントを表示する - + Do&nate 寄付(&n) - + Donate to VNote or view the donate list VNoteに寄付するか、寄付リストを表示する - + Check For &Updates 更新を確認(&U) - + Check for updates of VNote VNoteの更新を確認します - + Star VNote on &GitHub &GitHubでVNoteにスターをつける - + Give a star to VNote on GitHub project GitHubプロジェクトのVNoteにスターをつける - + &Feedback フィードバック(&F) - + Open an issue on GitHub GitHubで課題を開く - + &About VNote VNoteについて(&A) - + View information about VNote VNoteに関する情報を表示する - + About &Qt Qtについて(&Q) - + View information about Qt Qtに関する情報を表示する - + &Markdown Markdown(&M) - + Constrain The Width Of Images イメージの幅を制限する - + Constrain the width of images to the window in read mode (re-open current tabs to make it work) 読み取りモードで画像表示をウィンドウ幅に制限します(現在のタブを再開して有効にします)。 - + Enable Image Caption イメージキャプションを有効にする - + Center the images and display the alt text as caption (re-open current tabs to make it work) イメージを中央に配置し、代替テキストを表示します(現在のタブを再開して有効にします)。 - + Highlight Code Blocks In Edit Mode 編集モードでコードブロックを強調表示する - + Enable syntax highlight within code blocks in edit mode 編集モードのコードブロック内で構文の強調表示を有効にする - + Display Line Number In Code Blocks コードブロック内のライン番号を表示する - + Enable line number in code blocks in read mode 読み取りモードでのコードブロック内のライン番号を有効にする - + In-Place Preview インプレイスプレビュー - + Enable in-place preview (images, diagrams, and formulas) in edit mode (re-open current tabs to make it work) 編集モードでインプレイスプレビュー(イメージ、図、数式)を有効にする(現在のタブを再開して機能させる) - + Constrain The Width Of In-Place Preview インプレイスプレビューの幅を制約する - + Constrain the width of in-place preview to the edit window in edit mode 編集モードでインプレイスプレビューの幅を編集ウィンドウに制約する - + &View 表示(&V) - + Tool Bar ツールバー - + Toogle the tool bar ツールバー表示/非表示 - + &File ファイル(&F) - + &Open 開く(&O) - + Open external file to edit 編集する外部ファイルを開く - + Select External Files To Open 外部ファイルを選択して開く - + &New Notes From Files ファイルから新しいノートを作成(&N) - + Create notes from external files in current folder (will copy files if they do not locate in current folder) 現在のフォルダにある外部ファイルからノートを作成します(現在のフォルダに見つからない場合は、ファイルをコピーします)。 - + E&xport エキスポート(&X) - + Export notes ノートをエクスポートする - + &Print 印刷(&P) - + Print current note 現在のノートを印刷する - + &Settings 設定(&S) - + View and change settings for VNote VNoteの設定の表示および変更をする - + Open Configuration Folder 設定フォルダを開く - + Open configuration folder of VNote VNoteの設定フォルダを開く - - + + Customize Shortcuts ショートカットのカスタマイズ - + Customize some standard shortcuts 一部の標準ショートカットをカスタマイズする - + Restart 再起動 - + &Quit 終了(&Q) - + Quit VNote VNoteを終了 - + &Edit 編集(&E) - - + + Find/Replace 検索/置換 - + Open Find/Replace dialog to search in current note [検索/置換]ダイアログを開き、現在のノートを検索します。 - + Advanced Find 高度な検索 - + Advanced find within VNote VNote内の高度な検索 - + Find Next 次を検索 - + Find next occurence 次を検索 - + Find Previous 前を検索 - + Find previous occurence 前を検索 - + Replace 置換 - + Replace current occurence 現在のヒットを置換 - + Replace && Find 検索と置換 - + Replace current occurence and find the next one 現在の検索位置を置換し、次を検索します - + Replace All すべて置換 - + Replace all occurences in current note 現在のノートのすべてのヒットを置換する - + Highlight Searched Pattern 検索されたパターンを強調表示 - + Highlight all occurences of searched pattern 検索されたパターンのすべての出現を強調表示する - + &Expand Tab タブを展開(&E) - + Expand entered Tab to spaces 入力されたタブをスペースに展開 - + 2 Spaces 2つのスペース - + Expand Tab to 2 spaces タブを2つのスペースに展開 - + 4 Spaces 4つのスペース - + Expand Tab to 4 spaces タブを4つのスペースに展開 - + 8 Spaces 8つのスペース - + Expand Tab to 8 spaces タブを8つのスペースに展開 - + Auto Indent 自動インデント - + Indent automatically when inserting a new line 新しい行を挿入するときに自動的にインデントする - + Auto List 自動リスト - + Continue the list automatically when inserting a new line 新しい行を挿入するときに、リストを自動的に続行する - + Highlight Cursor Line カーソル行を強調表示 - + Highlight current cursor line 現在のカーソル行を強調表示 - + Highlight Selected Words 選択された単語を強調表示 - + Highlight all occurences of selected words 選択された単語のすべての出現を強調表示する - + Highlight Trailing Spaces 末尾のスペースを強調表示 - + Highlight all the spaces at the end of a line 線の端にあるすべてのスペースを強調表示します。 - + Highlight Tabs タブを強調表示 - + Highlight all the tabs すべてのタブを強調表示する - + Tab Stop Width タブ位置の幅 - + Smart Table スマートテーブル - + Format table automatically テーブルの自動フォーマット - + Tools ツール - + Outline アウトライン - + Snippets スニペット - + Cart カート - + Toggle the tools dock widget ツールドックウィジェットを切り替える - + Search 検索 - + Toggle the search dock widget 検索ドックウィジェットを切り替える - + Select Files To Create Notes ノートを作成するファイルを選択 - + Warning 警告 - + Fail to create notes for all the files. すべてのファイルに対してノートを作成できません。 - + %1 %2 created from external files %1 %2は外部ファイルから作成されました - + notes ノート - + note ノート - - + + VNote VNote - + Version: %1 バージョン:%1 - + Author: Le Tan (tamlok) 作者:Le Tan (tamlok) - + VNote is a free and open source note-taking application that knows programmers and Markdown better. VNoteは、プログラマーとMarkdownをよく理解できるフリー&オープンソースのノート作成アプリケーションです。 - - Please visit <a href="https://tamlok.github.io/vnote">VNote</a> for more information. - 詳細については、<a href="https://tamlok.github.io/vnote">VNote</a>を参照してください。 + + Please visit <a href="https://tamlok.github.io/vnote">VNote</a> for more information. + 詳細については、<a href="https://tamlok.github.io/vnote">VNote</a>を参照してください。 - + About VNote VNoteについて - + &Renderer レンダラー(&R) - + Marked Marked - + Use Marked to convert Markdown to HTML (re-open current tabs to make it work) Markedを使用して、MarkdownをHTMLに変換します(現在のタブを再開すると機能させることができます)。 - + Hoedown Hoedown - + Use Hoedown to convert Markdown to HTML (re-open current tabs to make it work) Hoedownを使用して、MarkdownをHTMLに変換します(現在のタブを再開すると機能させることができます)。 - + Markdown-it Markdown-it - + Use Markdown-it to convert Markdown to HTML (re-open current tabs to make it work) Markdown-itを使用して、MarkdownをHTMLに変換します(現在のタブを再開すると機能させることができます)。 - + Showdown Showdown - + Use Showdown to convert Markdown to HTML (re-open current tabs to make it work) Showdownを使用して、MarkdownをHTMLに変換します(現在のタブを再開すると機能させることができます)。 - + Markdown-it Options Markdown-itのオプション - + HTML HTML - + Enable HTML tags in source (re-open current tabs to make it work) ソース中のHTMLタグを有効にします。(現在のタブを再開すると機能させることができます)。 - + Line Break 改行 - + Convert '\n' in paragraphs into line break (re-open current tabs to make it work) 段落の'\n'を改行に変換します(現在のタブを再開して機能を有効にします)。 - + Linkify リンク変換 - + Convert URL-like text into links (re-open current tabs to make it work) URL形式のテキストをリンクに変換します(現在のタブを再開して機能を有効にします)。 - + Superscript 上付き文字 - + Enable superscript like ^vnote^ (re-open current tabs to make it work) ^vnote^のような上付き文字を有効にします。(現在のタブを再開すると機能させることができます)。 - + Subscript 下付き文字 - + Enable subscript like ~vnote~ (re-open current tabs to make it work) ~vnote~のような下付き文字を有効にします。(現在のタブを再開すると機能させることができます)。 - + Metadata Aware Metadata Aware - + Be aware of metadata in YAML format (re-open current tabs to make it work) YAML形式のメタデータを認識する(現在のタブを再開すると機能させることができます)。 - + Emoji 絵文字 - + Enable emoji and emoticon (re-open current tabs to make it work) 絵文字とEmoticonを有効にします。(現在のタブを再開すると機能させることができます)。 - + Extensions 拡張機能 - + &Mermaid &Mermaid - + Enable Mermaid for graph and diagram (re-open current tabs to make it work) グラフと図を作成するために、Mermaidを有効にします(現在のタブを再開して機能を有効にします)。 - + &Flowchart.js &Flowchart.js - + Enable Flowchart.js for flowchart diagram (re-open current tabs to make it work) フローチャート図を作成するために、Flowchart.jsを有効にします(現在のタブを再開して機能を有効にします)。 - + Math&Jax Math&Jax - + Enable MathJax for math support in Markdown (re-open current tabs to make it work) Mark downの数学サポートのMathJaxを有効にする(現在のタブを再開して機能を有効にします) - + &WaveDrom &WaveDrom - + Enable WaveDrom for digital timing diagram (re-open current tabs to make it work) デジタルタイミング図を作成するために、WaveDromを有効にします(現在のタブを再開して機能を有効にします)。 - + &Rendering Background 背景レンダリング(&R) - - + + System システム - + Use system's background color configuration for Markdown rendering Mark downレンダリングにシステムの背景色設定を使用します。 - + Transparent 透明 - + Use a transparent background for Markdown rendering Markdownのレンダリングに透明な背景を使用する - + Set as the background color for Markdown rendering (re-open current tabs to make it work) Markdownレンダリングの背景色として設定します(現在のタブを再開すると機能させることができます)。 - + Rendering &Style レンダリングスタイル(&S) - - - - - - + + + + + + Add Style スタイルを追加 - + Add custom style of read mode 読み取りモードのカスタムスタイルを追加する - + Set as the CSS style for Markdown rendering (re-open current tabs to make it work) マークダウンレンダリングのCSSスタイルとして設定します(現在のタブを再開すると機能させることができます)。 - + Code Block Style コードブロックのスタイル - + Add custom style of code block in read mode 読み取りモードでコードブロックのカスタムスタイル追加 - + Set as the code block CSS style for Markdown rendering (re-open current tabs to make it work) Mark downレンダリングのコードブロックCSSスタイルとして設定します(現在のタブを再開すると機能させることができます)。 - + &Background Color 背景色(&B) - + Use system's background color configuration for editor エディタでシステムの背景色設定を使用する - + Set as the background color for editor (re-open current tabs to make it work) エディタの背景色として設定します(現在のタブを再開すると機能させることができます)。 - + Line Number 行番号 - + None なし - + Do not display line number in edit mode 編集モードで行番号を表示しない - + Absolute 絶対行番号 - + Display absolute line number in edit mode 編集モードでの絶対行番号を表示する - + Relative 相対 - + Display line number relative to current cursor line in edit mode 編集モードで現在のカーソル行を基準にして行番号を表示する - + CodeBlock コードブロック - + Display line number in code block in edit mode (for Markdown only) 編集モードのコードブロック内の行番号を表示(Markdownのみ) - + Editor &Style エディタとスタイル(&S) - + Add custom style of editor エディタのカスタムスタイルを追加する - + Set as the editor style (re-open current tabs to make it work) エディタのスタイルとして設定します(現在のタブを再開すると機能させることができます)。 - + Auto Scroll Cursor Line 自動スクロールカーソル行 - + Disabled 無効 - + End Of Document ドキュメントの末尾 - + Scroll cursor line into the center when it locates at the end of document カーソル行を文書の末尾に配置するときに、中央にスクロールします。 - + Always 常に - + Always scroll cursor line into the center カーソル行を常に中心にスクロールする - + Close VNote VNoteを閉じる - + Do you want to minimize VNote to system tray instead of quitting it when closing VNote? VNoteを終了するときに、Vnoteを終了する代わりに、システムトレイに対してVNoteを最小化しますか? - + You could change the option in Settings later. [設定]のオプションは、後で変更することができます。 - + Print Note ノートを印刷 - + Show VNote VNoteを表示 - + Quit 終了 - + Information 情報 - + Quick Access is not set. クイックアクセスが設定されていません。 - + Please specify the note for Quick Access in the settings dialog or the context menu of a note. Please specify the note for Quick Access in the settings dialog or the context menu of a note. - + Headings 見出し - + Heading %1 見出し%1 - + Heading %1 %2 見出し%1 %2 - + Clear クリア - + Clear %1 クリア %1 - + Theme テーマ - - + + Add Theme テーマを追加 - + Add custom theme カスタムテーマを追加する - + Set as the theme of VNote (restart VNote to make it work) VNoteのテーマとして設定します(有効にするにはVNoteを再起動します)。 - + Edit %1 編集 %1 - + Save Changes And Read %1 変更を保存して読み取り %1 - + Edit 編集 - + Save Changes And Read 変更を保存して読み取り - + Edit current note 現在のノートを編集 - + Save changes and exit edit mode 変更を保存して編集モードを終了する - + Collect User Statistics Collect User Statistics - + VNote would like to send a request to count active users.Do you allow this request? VNote would like to send a request to count active users.Do you allow this request? - + + A request to https://tamlok.github.io/user_track/vnote.html will be sent if allowed. + + + + + Notices for Windows Users + + + + + OpenGL requried by VNote may not work well on Windows by default.You may update your display card driver or set another openGL option in VNote's Settings dialog.Check <a href="https://github.com/tamlok/vnote/issues/853">GitHub issue</a> for details. + + + + + Strange behaviors include:<br/>* Interface freezes and does not response;<br/>* Widgets are out of order after maximizing and restoring the main window;<br/>* No cursor in edit mode;<br/>* Menus are not clickable in full screen mode. + + + + + Restart Needed + + + + + Do you want to restart VNote now? + + + + + VNote needs to restart to apply new configurations. + + + A request to https://tajs.qq.com/stats will be sent if allowed. - A request to https://tajs.qq.com/stats will be sent if allowed. + A request to https://tajs.qq.com/stats will be sent if allowed. VMarkdownTab - + Default mode to open a file ファイルを開くときの既定モード - + Read Mode 読み取りモード - + Edit Mode 編集モード - + Enable auto sequence for all headings (in the form like 1.2.3.4.) すべての見出しに対して自動シーケンスを有効にします(1.2.3.4のような形式で)。 - - + + Disabled 無効 - + Enabled 有効 - + Enabled for internal notes only 内部ノートのみ有効にしました - + Base level to start heading sequence ヘッダ・シーケンスを開始する基底レベル - + 1 1 - + 2 2 - + 3 3 - + 4 4 - + 5 5 - + 6 6 - + Specify the screen column in fenced code block which will be highlighted 強調表示される囲み付きコードブロック内のスクリーン列を指定します。 - + Color column: 色列: - + Location of MathJax JavaScript and its configuration (restart VNote to make it work in in-place preview) MathJax Java Scriptの場所とその構成(インプレイスでのプレビューで機能するようにVNoteを再起動します) - + Need to prepend "file://" to local path ローカルパスに"file://"を付加する必要があります - + Enable PlantUML support in Markdown MarkdownでのPlantUMLサポートの有効化 - + Online Service オンライン・サービス - + Local JAR ローカルJAR - + Server address for online PlantUML オンラインPlantUMLのサーバー・アドレス - + Location to the PlantUML JAR executable for local PlantUML ローカルPlantUML用のPlantUML JAR実行可能ファイルの場所 - - + + Test テスト - + Test PlantUML JAR configuration PlantUML JAR構成をテスト - - + + Warning 警告 - + The JAR file specified does not exist. 指定されたJARファイルは存在しません。 - + Please input the right absolute file path to the JAR file. JARファイルへの正しい絶対ファイルパスを入力してください。 - + Please specify the absolute file path to the JAR file. JARファイルへの絶対ファイルパスを指定してください。 - + It should be something like "/path/to/plantuml.jar". "/path/to/plantuml.jar"のようになります。 - - + + Information 情報 - - + + Test %1. %1をテストします。 - - + + succeeded 成功しました - - + + failed 失敗しました - + Graphviz Graphviz - + Enable Graphviz for drawing graph グラフ描画するGraphviz対応を有効にする - + Empty to detect automatically 自動的に検出するときは、空にしておいてください - + Location to the GraphViz dot executable GraphVizの実行ファイルの位置 - + Test Graphviz executable configuration Graphviz実行ファイルの設定をテストする - + Open mode: オープンモード: - + Heading sequence: 見出しシーケンス: - + MathJax configuration: MathJaxの構成: - + PlantUML: PlantUML: - + PlantUML server: PlantUMLサーバ: - + PlantUML JAR: PlantUML JAR: - + Graphviz executable: Graphviz実行可能ファイル: @@ -5334,8 +5399,8 @@ Modified Time: %3 - Deleted files could be found in the recycle bin of this note.<br>Click "Cancel" to leave them untouched. - 削除したファイルはこのノートのゴミ箱にいきます。<br>"キャンセル"をクリックすると、そのままにします。 + Deleted files could be found in the recycle bin of this note.<br>Click "Cancel" to leave them untouched. + 削除したファイルはこのノートのゴミ箱にいきます。<br>"キャンセル"をクリックすると、そのままにします。 @@ -5353,13 +5418,13 @@ Modified Time: %3 - Fail to create image folder <span style="%1">%2</span>. - イメージフォルダ<span style="%1">%2</span>の作成に失敗しました。 + Fail to create image folder <span style="%1">%2</span>. + イメージフォルダ<span style="%1">%2</span>の作成に失敗しました。 - Fail to save image <span style="%1">%2</span>. - 画像<span style="%1">%2</span>の保存に失敗しました。 + Fail to save image <span style="%1">%2</span>. + 画像<span style="%1">%2</span>の保存に失敗しました。 @@ -5370,13 +5435,13 @@ Modified Time: %3 - Fail to insert image <span style="%1">%2</span>. - 画像<span style="%1">%2</span>の挿入に失敗しました。 + Fail to insert image <span style="%1">%2</span>. + 画像<span style="%1">%2</span>の挿入に失敗しました。 - Fail to copy image <span style="%1">%2</span>. - 画像<span style="%1">%2</span>のコピーに失敗しました。 + Fail to copy image <span style="%1">%2</span>. + 画像<span style="%1">%2</span>のコピーに失敗しました。 @@ -5438,8 +5503,8 @@ Modified Time: %3 - Deleted files could be found in the recycle bin of this note.<br>Click "Cancel" to leave them untouched. - 削除したファイルはこのノートのゴミ箱にいきます。<br>"キャンセル"をクリックすると、そのままにします。 + Deleted files could be found in the recycle bin of this note.<br>Click "Cancel" to leave them untouched. + 削除したファイルはこのノートのゴミ箱にいきます。<br>"キャンセル"をクリックすると、そのままにします。 @@ -5662,8 +5727,8 @@ Modified Time: %3 - Fail to add attachment %1 for note <span style="%2">%3</span>. - ノート<span style="%2">%3</span>の添付ファイル%1を追加できません。 + Fail to add attachment %1 for note <span style="%2">%3</span>. + ノート<span style="%2">%3</span>の添付ファイル%1を追加できません。 @@ -5700,16 +5765,16 @@ Modified Time: %3 VMdTab - - - + + + Warning 警告 - Fail to open note <span style="%1">%2</span>. - ノート<span style="%1">%2</span>を開くことができません。 + Fail to open note <span style="%1">%2</span>. + ノート<span style="%1">%2</span>を開くことができません。 @@ -5717,138 +5782,138 @@ Modified Time: %3 ファイル%1が存在するかどうかを確認してください。 - + Information 情報 - - Note <span style="%1">%2</span> has been modified. - ノート<span style="%1">%2</span>が変更されました。 + + Note <span style="%1">%2</span> has been modified. + ノート<span style="%1">%2</span>が変更されました。 - + Do you want to save your changes? 変更を保存しますか? - - Could not modify a read-only note <span style="%1">%2</span>. - 読み取り専用のノート<span style="%1">%2</span>を変更できませんでした。 + + Could not modify a read-only note <span style="%1">%2</span>. + 読み取り専用のノート<span style="%1">%2</span>を変更できませんでした。 - + Please save your changes to other notes manually. 手動で変更を他のノートとして保存してください。 - - + + Fail to save note. ノートを保存できません。 - - File <span style="%1">%2</span> being written has been removed. - 書き込み中のファイル<span style="%1">%2</span>は削除されました。 + + File <span style="%1">%2</span> being written has been removed. + 書き込み中のファイル<span style="%1">%2</span>は削除されました。 - + Fail to write to disk when saving a note. Please try it again. ノートを保存するときにディスクへの書き込みに失敗しました。もう一度試してみてください。 - + Snippet applied 適用されたスニペット - + Snippet %1 is not applicable スニペット%1は適用されません - + Snippets are not applicable スニペットは適用されません - + No available snippets defined with shortcuts ショートカットで定義された使用可能なスニペットはありません - + Backup File Found バックアップファイルが見つかりました - - Found backup file <span style="%1">%2</span> when opening note <span style="%1">%3</span>. - ノート<span style="%1">%3</span>を開くときにバックアップファイル<span style="%1">%2</span> が見付かりました。 + + Found backup file <span style="%1">%2</span> when opening note <span style="%1">%3</span>. + ノート<span style="%1">%3</span>を開くときにバックアップファイル<span style="%1">%2</span> が見付かりました。 - - VNote may crash while editing this note before.<br/>Please choose to recover from the backup file or delete it.<br/><br/>Note file last modified: <span style="%1">%2</span><br/>Backup file last modified: <span style="%1">%3</span> - VNoteが以前このノートを編集したときにクラッシュしたようです。<br/>バックアップから復旧するか、バックアップファイルを削除するか選択してください。<br/><br/>ノートファイルの最終編集日時: <span style="%1">%2</span><br/>バックアップファイルの最終編集日時: <span style="%1">%3</span> + + VNote may crash while editing this note before.<br/>Please choose to recover from the backup file or delete it.<br/><br/>Note file last modified: <span style="%1">%2</span><br/>Backup file last modified: <span style="%1">%3</span> + VNoteが以前このノートを編集したときにクラッシュしたようです。<br/>バックアップから復旧するか、バックアップファイルを削除するか選択してください。<br/><br/>ノートファイルの最終編集日時: <span style="%1">%2</span><br/>バックアップファイルの最終編集日時: <span style="%1">%3</span> - + Recover From Backup File バックアップファイルから復旧 - + Discard Backup File バックアップファイルの削除 - + Cancel キャンセル - + Quit 終了 - + Not an editor command: %1 エディタのコマンドではありません:%1 - + Page saved to %1 ページは%1の保存されました - + Fail to save page to %1 ページの%1への保存に失敗しました - + Single HTML (*.html) 単一HTML(*.html) - + Complete HTML (*.html) 完全なHTML(*.html) - + MIME HTML (*.mht) MIME HTML(*.mht) - + Save Page ページを保存 - + Saving page to %1 %1にページを保存しています @@ -6011,7 +6076,7 @@ Modified Time: %3 VMiscTab - + Highlight matches of a full-text search in page 全文検索の一致をページ内で強調表示 @@ -6025,13 +6090,13 @@ Modified Time: %3 - <span style="%1">WARNING</span>: Name (case-insensitive) <span style="%2">%3</span> already exists. Please choose another name. - <span style="%1">警告</span>: 名前(大文字と小文字を区別しない)<span style="%2">%3</span>は既に存在しています。別の名前を選択してください。 + <span style="%1">WARNING</span>: Name (case-insensitive) <span style="%2">%3</span> already exists. Please choose another name. + <span style="%1">警告</span>: 名前(大文字と小文字を区別しない)<span style="%2">%3</span>は既に存在しています。別の名前を選択してください。 - <span style="%1">WARNING</span>: Name <span style="%2">%3</span> contains illegal characters (after magic word evaluation). - <span style="%1">警告</span>: 名前<span style="%2">%3</span>には、不正な文字が含まれています(マジックワード評価の後)。 + <span style="%1">WARNING</span>: Name <span style="%2">%3</span> contains illegal characters (after magic word evaluation). + <span style="%1">警告</span>: 名前<span style="%2">%3</span>には、不正な文字が含まれています(マジックワード評価の後)。 @@ -6068,13 +6133,13 @@ Modified Time: %3 - <span style="%1">WARNING</span>: Name (case-insensitive) <span style="%2">%3</span> already exists. Please choose another name. - <span style="%1">警告</span>: 名前(大文字と小文字を区別しない)<span style="%2">%3</span>は既に存在しています。別の名前を選択してください。 + <span style="%1">WARNING</span>: Name (case-insensitive) <span style="%2">%3</span> already exists. Please choose another name. + <span style="%1">警告</span>: 名前(大文字と小文字を区別しない)<span style="%2">%3</span>は既に存在しています。別の名前を選択してください。 - <span style="%1">WARNING</span>: Name <span style="%2">%3</span> contains illegal characters (after magic word evaluation). - <span style="%1">警告</span>: 名前<span style="%2">%3</span>には、不正な文字が含まれています(マジックワード評価の後)。 + <span style="%1">WARNING</span>: Name <span style="%2">%3</span> contains illegal characters (after magic word evaluation). + <span style="%1">警告</span>: 名前<span style="%2">%3</span>には、不正な文字が含まれています(マジックワード評価の後)。 @@ -6142,43 +6207,43 @@ Modified Time: %3 - <span style="%1">WARNING</span>: Please specify absolute path. - <span style="%1">警告</span>: 絶対パスを指定してください。 + <span style="%1">WARNING</span>: Please specify absolute path. + <span style="%1">警告</span>: 絶対パスを指定してください。 - <span style="%1">INFO</span>: The folder chosen seems to be a root folder of a notebook created by VNote before. VNote will try to import it by reading the configuration file. - <span style="%1">情報</span>: 選択したフォルダはあ、以前VNoteで作成されノートブックのルートフォルダです。VNoteは、構成ファイルを読み込んでインポートしようとします。 + <span style="%1">INFO</span>: The folder chosen seems to be a root folder of a notebook created by VNote before. VNote will try to import it by reading the configuration file. + <span style="%1">情報</span>: 選択したフォルダはあ、以前VNoteで作成されノートブックのルートフォルダです。VNoteは、構成ファイルを読み込んでインポートしようとします。 - <span style="%1">WARNING</span>: The folder chosen is NOT empty! It is highly recommended to use an EMPTY and EXCLUSIVE folder for a new notebook. If continue, VNote will try to create a notebook based on existing folders and files recursively. - <span style="%1">警告</span>:選択されたフォルダは空ではありません!新しいノートブックには、空で排他的に利用できるフォルダを使用することを強くお勧めします。継続すると、VNoteは、既存のフォルダとファイルを再帰的に探索して、ノートブックを作成します。 + <span style="%1">WARNING</span>: The folder chosen is NOT empty! It is highly recommended to use an EMPTY and EXCLUSIVE folder for a new notebook. If continue, VNote will try to create a notebook based on existing folders and files recursively. + <span style="%1">警告</span>:選択されたフォルダは空ではありません!新しいノートブックには、空で排他的に利用できるフォルダを使用することを強くお勧めします。継続すると、VNoteは、既存のフォルダとファイルを再帰的に探索して、ノートブックを作成します。 - <span style="%1">WARNING</span>: The path seems to be illegal. Please choose another one. - <span style="%1">警告</span>: このパスは不正のようです。別のパスを選択してください。 + <span style="%1">WARNING</span>: The path seems to be illegal. Please choose another one. + <span style="%1">警告</span>: このパスは不正のようです。別のパスを選択してください。 - <span style="%1">WARNING</span>: The folder chosen has already been a root folder of existing notebook <span style="%2">%3</span> in VNote. - <span style="%1">警告</span>: 選択したフォルダは、VNoteで作成された既存のノートブック<span style="%2">%3</span>です。 + <span style="%1">WARNING</span>: The folder chosen has already been a root folder of existing notebook <span style="%2">%3</span> in VNote. + <span style="%1">警告</span>: 選択したフォルダは、VNoteで作成された既存のノートブック<span style="%2">%3</span>です。 - <span style="%1">WARNING</span>: Please choose a folder in the same drive as <span style="%2">%3</span> when relative path is enabled. - <span style="%1">警告</span>: 相対パスが有効なときは、<span style="%2">%3</span>と同じドライブのフォルダを選択してください。 + <span style="%1">WARNING</span>: Please choose a folder in the same drive as <span style="%2">%3</span> when relative path is enabled. + <span style="%1">警告</span>: 相対パスが有効なときは、<span style="%2">%3</span>と同じドライブのフォルダを選択してください。 - <span style="%1">WARNING</span>: Name (case-insensitive) <span style="%2">%3</span> already exists. Please choose another name. - <span style="%1">警告</span>: 名前(大文字と小文字を区別しない)<span style="%2">%3</span>は既に存在しています。別の名前を選択してください。 + <span style="%1">WARNING</span>: Name (case-insensitive) <span style="%2">%3</span> already exists. Please choose another name. + <span style="%1">警告</span>: 名前(大文字と小文字を区別しない)<span style="%2">%3</span>は既に存在しています。別の名前を選択してください。 - <span style="%1">WARNING</span>: Name <span style="%2">%3</span> contains illegal characters (after magic word evaluation). - <span style="%1">警告</span>: 名前<span style="%2">%3</span>には、不正な文字が含まれています(マジックワード評価の後)。 + <span style="%1">WARNING</span>: Name <span style="%2">%3</span> contains illegal characters (after magic word evaluation). + <span style="%1">警告</span>: 名前<span style="%2">%3</span>には、不正な文字が含まれています(マジックワード評価の後)。 @@ -6259,59 +6324,59 @@ Modified Time: %3 VNoteManagementTab - + Notes ノート - + External Files 外部ファイル - - + + Custom image folder カスタムイメージフォルダ - + Set the global name of the image folder to hold images of notes (restart VNote to make it work) ノートの画像を保持するイメージフォルダのグローバル名を設定します(再起動するにはVNoteを再起動します)。 - - + + Name of the image folder 画像フォルダの名前 - + Custom attachment folder カスタム添付ファイルフォルダ - + Set the global name of the attachment folder to hold attachments of notes (restart VNote to make it work) 添付ファイルを保持する添付ファイルフォルダのグローバル名を設定します(再起動するには、Vnoteを再起動してください)。 - + Name of the attachment folder 添付フォルダの名前 - + Single click to open a note in current tab クリックすると、現在のタブにノートが表示されます。 - + Single click a note in the notes list to open it in current tab, double click to open it in a new tab ノートの一覧でメモをクリックして、現在のタブで開き、ダブルクリックして新しいタブで開きます。 - + Set the path of the global image folder to hold images of external files (restart VNote to make it work). You could use both absolute or relative path here. If absolute path is used, VNote will not manage those images, so you need to clean up unused images manually. @@ -6383,13 +6448,13 @@ those images, so you need to clean up unused images manually. - <span style="%1">WARNING</span>: Name (case-insensitive) <span style="%2">%3</span> already exists. Please choose another name. - <span style="%1">警告</span>: 名前(大文字と小文字を区別しない)<span style="%2">%3</span>は既に存在しています。別の名前を選択してください。 + <span style="%1">WARNING</span>: Name (case-insensitive) <span style="%2">%3</span> already exists. Please choose another name. + <span style="%1">警告</span>: 名前(大文字と小文字を区別しない)<span style="%2">%3</span>は既に存在しています。別の名前を選択してください。 - <span style="%1">WARNING</span>: Name <span style="%2">%3</span> contains illegal characters (after magic word evaluation). - <span style="%1">警告</span>: 名前<span style="%2">%3</span>には、不正な文字が含まれています(マジックワード評価の後)。 + <span style="%1">WARNING</span>: Name <span style="%2">%3</span> contains illegal characters (after magic word evaluation). + <span style="%1">警告</span>: 名前<span style="%2">%3</span>には、不正な文字が含まれています(マジックワード評価の後)。 @@ -6455,8 +6520,8 @@ those images, so you need to clean up unused images manually. - Fail to create notebook <span style="%1">%2</span> in <span style="%1">%3</span>. - <span style="%1">%3</span>に、ノートブック<span style="%1">%2</span>の作成に失敗しました。 + Fail to create notebook <span style="%1">%2</span> in <span style="%1">%3</span>. + <span style="%1">%3</span>に、ノートブック<span style="%1">%2</span>の作成に失敗しました。 @@ -6470,8 +6535,8 @@ those images, so you need to clean up unused images manually. - Fail to delete the root folder of notebook <span style="%1">%2</span> from disk. You may open the folder and check it manually. - ディスクからノートブック <span style="%1">%2</span>のフォルダの削除に失敗しました。フォルダを手動で開いて + Fail to delete the root folder of notebook <span style="%1">%2</span> from disk. You may open the folder and check it manually. + ディスクからノートブック <span style="%1">%2</span>のフォルダの削除に失敗しました。フォルダを手動で開いて @@ -6510,23 +6575,23 @@ those images, so you need to clean up unused images manually. - Are you sure to empty recycle bin of notebook <span style="%1">%2</span>? - ノートブック<span style="%1">%2</span>のごみ箱を空にしますか? + Are you sure to empty recycle bin of notebook <span style="%1">%2</span>? + ノートブック<span style="%1">%2</span>のごみ箱を空にしますか? - <span style="%1">WARNING</span>: VNote will delete all the files in directory <span style="%2">%3</span>.<br>It may be UNRECOVERABLE! - <span style="%1">警告</span>:VNoteは、ディレクトリ<span style="%2">%3</span>内のすべてのファイルを削除します。<br>復旧はできません! + <span style="%1">WARNING</span>: VNote will delete all the files in directory <span style="%2">%3</span>.<br>It may be UNRECOVERABLE! + <span style="%1">警告</span>:VNoteは、ディレクトリ<span style="%2">%3</span>内のすべてのファイルを削除します。<br>復旧はできません! - Successfully emptied recycle bin of notebook <span style="%1">%2</span>! - ノートブック<span style="%1">%2</span>のごみ箱を空にしました! + Successfully emptied recycle bin of notebook <span style="%1">%2</span>! + ノートブック<span style="%1">%2</span>のごみ箱を空にしました! - Fail to empty recycle bin of notebook <span style="%1">%2</span>! - ノートブック<span style="%1">%2</span>のごみ箱を空にすることができません! + Fail to empty recycle bin of notebook <span style="%1">%2</span>! + ノートブック<span style="%1">%2</span>のごみ箱を空にすることができません! @@ -6639,9 +6704,8 @@ If absolute path is used, VNote will not manage those images.(empty to use globa 変更時に現在の見出しをflash - Swap file - スワップファイル + スワップファイル @@ -6649,67 +6713,80 @@ If absolute path is used, VNote will not manage those images.(empty to use globa バックアップするために、変更をスワップ・ファイルへ自動的に保存する - Auto save - 自動保存 + 自動保存 + + + Automatically save the note when editing + 自動的に編集したノートを保存 + + + + Swap file (Recommended) + + + + + Auto save (Buggy) + - Automatically save the note when editing - 自動的に編集したノートを保存 + Automatically save the note when editing (may DELETE images on save) + - + Choose the key mode in editor エディタのキーモードを選択する - + Normal 通常 - + Vim Vim - + Smart input method in Vim mode Vimモードのスマート入力メソッド - + Disable input method when leaving Insert mode in Vim mode VImモードで入力モードをぬけるときに入力メソッドを無効にする - + Custom editor font エディターのフォントをカスタマイズ - + Set the font of editor to override style configuration スタイル設定を上書きして、エディタのフォントを設定します。 - + Set the zoom delta of the editor font エディタフォントのズームデルタを設定します。 - + Key mode: キーモード: - + Editor zoom delta: エディタのズーム・デルタ: - + It's recommended to enable "Swap file" or "Auto save", not both 「スワップファイル」または「自動保存」を有効にすることをお勧めします。両方ではありません。 @@ -7309,8 +7386,8 @@ If absolute path is used, VNote will not manage those images.(empty to use globa - Fail to create snippet <span style="%1">%2</span>. - スニペット<span style="%1">%2</span>の作成に失敗しました。 + Fail to create snippet <span style="%1">%2</span>. + スニペット<span style="%1">%2</span>の作成に失敗しました。 @@ -7407,8 +7484,8 @@ If absolute path is used, VNote will not manage those images.(empty to use globa - Fail to update information of snippet <span style="%1">%2</span>. - スニペット<span style="%1">%2</span>の情報を更新できません。 + Fail to update information of snippet <span style="%1">%2</span>. + スニペット<span style="%1">%2</span>の情報を更新できません。 @@ -7437,8 +7514,8 @@ If absolute path is used, VNote will not manage those images.(empty to use globa - Fail to read snippets from <span style="%1">%2</span>. - <span style="%1">%2</span>からスニペットを読み取ることができません。 + Fail to read snippets from <span style="%1">%2</span>. + <span style="%1">%2</span>からスニペットを読み取ることができません。 @@ -7681,8 +7758,8 @@ If absolute path is used, VNote will not manage those images.(empty to use globa - The tag <span style="%1">%2</span> seems not to be assigned to any note currently. - タグ<span style="%1">%2</span>は現在、どのノートにも割り当てられていません。 + The tag <span style="%1">%2</span> seems not to be assigned to any note currently. + タグ<span style="%1">%2</span>は現在、どのノートにも割り当てられていません。 @@ -7770,8 +7847,8 @@ Latest Version: v%2 - <span style="font-weight: bold;">Updates Available!</span><br/>Please visit <a href="%1">GitHub Releases</a> to download the latest version. - <span style="font-weight: bold;">更新版があります!</span><br/><br/><br/><a href="%1">GitHub Releases</a>から最新版をダウンロードしてください。 + <span style="font-weight: bold;">Updates Available!</span><br/>Please visit <a href="%1">GitHub Releases</a> to download the latest version. + <span style="font-weight: bold;">更新版があります!</span><br/><br/><br/><a href="%1">GitHub Releases</a>から最新版をダウンロードしてください。 @@ -8029,13 +8106,13 @@ Latest Version: v%2 - Editor -> Preview - エディタ->プレビュー + Editor -> Preview + エディタ->プレビュー - Preview -> Editor - プレビュー->エディタ(Preview->Editor) + Preview -> Editor + プレビュー->エディタ(Preview->Editor) diff --git a/src/translations/vnote_zh_CN.qm b/src/translations/vnote_zh_CN.qm index 18f1d8b4..20ca9cbd 100644 Binary files a/src/translations/vnote_zh_CN.qm and b/src/translations/vnote_zh_CN.qm differ diff --git a/src/translations/vnote_zh_CN.ts b/src/translations/vnote_zh_CN.ts index 1ef94f15..c38c2aa7 100644 --- a/src/translations/vnote_zh_CN.ts +++ b/src/translations/vnote_zh_CN.ts @@ -73,14 +73,14 @@ 请重新打开当前打开页面以生效。 - - + + Illegal name. Please try again: 非法名字。请重试: - - + + Name already exists. Please try again: 名字已存在。请重试: @@ -588,7 +588,7 @@ VDirectoryTree - + &Delete 删除 (&D) @@ -598,52 +598,51 @@ 新建根文件夹 (&R) - + Delete selected folder 删除选定文件夹 - + View and edit current folder's information 查看并编辑当前文件夹的信息 - + &Copy %1 复制 (&C) %1 - + Copy selected folders 复制选定文件夹 - + C&ut %1 剪切 (&U) %1 - + Cut selected folders 剪切选定文件夹 - + &Paste %1 粘贴 (&P) %1 - + Paste folders in this folder 在当前文件夹中粘贴所复制的文件夹 - &Open Folder Location - 打开文件夹所在位置 (&O) + 打开文件夹所在位置 (&O) - + Reload the content of this folder (or notebook) from disk 从磁盘中重新加载该文件夹(或笔记本)的内容 @@ -660,22 +659,22 @@ - - - - - - - - - - + + + + + + + + + + Warning 警告 - + Fail to open notebook <span style="%1">%2</span>. 打开笔记本 <span style="%1">%2</span> 失败。 @@ -695,66 +694,75 @@ 请检查目录 <span style="%1">%2</span> 是否存在。 - + + New Sub&folder + 新建子文件夹 (&F) + + + Create a subfolder in <span style="%1">%2</span>. 在文件夹 <span style="%1">%2</span> 中新建子文件夹。 - + Fail to create subfolder <span style="%1">%2</span>. 新建子文件夹 <span style="%1">%2</span> 失败。 - + Fail to create root folder <span style="%1">%2</span>. 新建根文件夹 <span style="%1">%2</span> 失败。 - + <span style="%1">WARNING</span>: VNote will delete the whole directory <span style="%2">%3</span>.Deleted files could be found in the recycle bin of this folder.<br>The operation is IRREVERSIBLE! <span style="%1">警告</span>:VNote会删除整个目录 <span style="%2">%3</span>。被删除的文件可以在该文件夹的回收站中找回。<br>该操作是不可逆的! - + %1 %2 pasted 粘贴了%1个%2 - + Sort Folders 排序文件夹 - + Sort folders in %1 <span style="%2">%3</span> in the configuration file. 对%1 <span style="%2">%3</span> 的文件夹在配置文件中进行排序。 - - + + notebook 笔记本 - + Name 名字 - + Created Time 创建时间 - + Fail to sort folders in %1 <span style="%2">%3</span>. 对%1 <span style="%2">%3</spacn> 的文件夹排序失败。 - + Create Folder 新建文件夹 + + S&ort + 排序 (&S) + New &Note @@ -766,158 +774,172 @@ 在选定文件夹中新建笔记 - - New &Subfolder - 新建子文件夹 (&S) + + New Si&bling Folder + 新建同级文件夹 (&B) - + + Create a folder in the same parent folder + 在同一父文件夹下新建文件夹 + + + New &Subfolder + 新建子文件夹 (&S) + + + Reload From Disk 从磁盘中重新加载 - + + Open Folder &Location + 打开文件夹所在位置 (&L) + + + Explore this folder in operating system 在操作系统中浏览该文件夹 - + Pin To History 钉到历史中 - + Pin selected folder to History 将选定文件夹钉到历史中 - + &Info (Rename) %1 信息 (重命名)(&I) %1 - + Create a root folder in notebook <span style="%1">%2</span>. 在笔记本 <span style="%1">%2</span> 中新建根文件夹。 - + Create Root Folder 新建根文件夹 - + Are you sure to delete folder <span style="%1">%2</span>? 确认删除文件夹 <span style="%1">%2</span>? - + Fail to delete folder <span style="%1">%2</span>.<br>Please check <span style="%1">%3</span> and manually delete it. 删除文件夹 <span style="%1">%2</span> 失败。<br>请检查 <span style="%1">%3</span> 并手动删除。 - + %1 %2 deleted 删除了%1个%2 - - - + + + folders 文件夹 - - - - - + + + + + folder 文件夹 - + Folder Information 文件夹信息 - + Fail to rename folder <span style="%1">%2</span>. 重命名文件夹 <span style="%1">%2</span> 失败。 - + Are you sure to reload folder <span style="%1">%2</span>? 确认重新加载文件夹 <span style="%1">%2</span>? - + Folder %1 reloaded from disk 文件夹 %1 已从磁盘中重新加载 - + Are you sure to reload notebook <span style="%1">%2</span>? 确认重新加载笔记本 <span style="%1">%2</span>? - + Notebook %1 reloaded from disk 笔记本 %1 已从磁盘中重新加载 - + Information 注意 - + VNote will close all the related notes before reload. VNote会在重新加载前关闭所有相关笔记。 - + Please check if path <span style="%1">%2</span> exists. 请检查路径 <span style="%1">%2</span> 是否存在。 - + %1 %2 %3 %3了%1个%2 - + cut 剪切 - + copied 复制 - + Fail to paste folder <span style="%1">%2</span>. 粘贴文件夹 <span style="%1">%2</span> 失败。 - + VNote could not find this folder in any notebook. VNote无法在任何笔记本中找到该文件夹。 - + Fail to copy folder <span style="%1">%2</span>. 复制文件夹 <span style="%1">%2</span> 失败。 - + 1 folder pinned to History 1个文件夹被钉到历史中 - + Please drop it on a folder item. 请在一个文件夹项上释放。 @@ -927,7 +949,7 @@ 在当前笔记本中新建根文件夹 - + Create a subfolder 新建子文件夹 @@ -4688,17 +4710,32 @@ Modified Time: %3 如果允许,会发送一个到 https://tamlok.github.io/user_track/vnote.html 的请求。 - + + Notices for Windows Users + Windows用户注意 + + + + OpenGL requried by VNote may not work well on Windows by default.You may update your display card driver or set another openGL option in VNote's Settings dialog.Check <a href="https://github.com/tamlok/vnote/issues/853">GitHub issue</a> for details. + VNote运行所需的openGL组件在默认配置下可能在Windows系统上无法工作。您可能需要更新显卡驱动或者在VNote的设置对话框里面设置openGL选项。详情查看 <a href="https://github.com/tamlok/vnote/issues/853">GitHub issue</a> 。 + + + + Strange behaviors include:<br/>* Interface freezes and does not response;<br/>* Widgets are out of order after maximizing and restoring the main window;<br/>* No cursor in edit mode;<br/>* Menus are not clickable in full screen mode. + 异常的表现包括:<br/>* 界面卡顿冻结,没有响应;<br/>* 最大化并还原主窗口后,部件错乱;<br/>* 编辑模式下无法看到光标;<br/>* 全屏模式下菜单无法点击。 + + + Restart Needed 需要重启 - + Do you want to restart VNote now? 是否现在重启VNote? - + VNote needs to restart to apply new configurations. VNote需要重启以应用新的配置。 @@ -5733,25 +5770,25 @@ Modified Time: %3 VMdTab - + Information 注意 - + Note <span style="%1">%2</span> has been modified. 笔记 <span style="%1">%2</span> 已经被更改。 - + Do you want to save your changes? 是否保存更改? - - - + + + Warning 警告 @@ -5766,123 +5803,123 @@ Modified Time: %3 请检查文件 %1 是否存在。 - + Could not modify a read-only note <span style="%1">%2</span>. 无法修改只读笔记 <span style="%1">%2</span>。 - + Please save your changes to other notes manually. 请手动保存更改到其他笔记。 - - + + Fail to save note. 保存笔记失败。 - + File <span style="%1">%2</span> being written has been removed. 将要写入的文件 <span style="%1">%2</span> 已经被移除。 - + Fail to write to disk when saving a note. Please try it again. 保存笔记时,写入文件失败。请稍后再试。 - + Snippet applied 片段已应用 - + Snippet %1 is not applicable 片段 %1 不适用 - + Snippets are not applicable 无法应用片段 - + No available snippets defined with shortcuts 当前没有定义带有快捷键的片段可用 - + Backup File Found 发现备份文件 - + Found backup file <span style="%1">%2</span> when opening note <span style="%1">%3</span>. 打开笔记 <span style="%1">%3</span> 时发现备份文件 <span style="%1">%2</span>。 - + VNote may crash while editing this note before.<br/>Please choose to recover from the backup file or delete it.<br/><br/>Note file last modified: <span style="%1">%2</span><br/>Backup file last modified: <span style="%1">%3</span> VNote此前编辑该笔记时可能意外退出。<br/>请选择从该备份文件恢复或者删除该备份文件。<br/><br/>笔记文件上次修改时间: <span style="%1">%2</span><br/>备份文件上次修改时间: <span style="%1">%3</span> - + Recover From Backup File 从备份文件恢复 - + Discard Backup File 放弃备份文件 - + Cancel 取消 - + Quit 退出 - + Not an editor command: %1 不是一个编辑器命令:%1 - + Page saved to %1 页面保存为 %1 - + Fail to save page to %1 保存页面为 %1 失败 - + Single HTML (*.html) 仅HTML (*.html) - + Complete HTML (*.html) 完整HTML (*.html) - + MIME HTML (*.mht) MIME HTML (*.mht) - + Save Page 保存页面 - + Saving page to %1 正在保存页面为 %1 diff --git a/src/vdirectorytree.cpp b/src/vdirectorytree.cpp index 734ab1a8..2a8efacc 100644 --- a/src/vdirectorytree.cpp +++ b/src/vdirectorytree.cpp @@ -325,7 +325,7 @@ void VDirectoryTree::contextMenuRequested(QPoint pos) this, &VDirectoryTree::newRootDirectory); QAction *sortAct = new QAction(VIconUtils::menuIcon(":/resources/icons/sort.svg"), - tr("S&ort"), + tr("&Sort"), &menu); sortAct->setToolTip(tr("Sort folders in this folder/notebook manually")); connect(sortAct, SIGNAL(triggered(bool)), @@ -363,7 +363,7 @@ void VDirectoryTree::contextMenuRequested(QPoint pos) }); QAction *newSubDirAct = new QAction(VIconUtils::menuIcon(":/resources/icons/create_subdir.svg"), - tr("New &Subfolder"), + tr("New Sub&folder"), &menu); newSubDirAct->setToolTip(tr("Create a subfolder")); VUtils::fixTextWithShortcut(newSubDirAct, "NewSubfolder");